冷蔵庫等が事前にかなり値上げされていたのか調べてみた

【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた - More Access! More Fun! と言う記事で、「リテラシー低めの人が買う、レコーダー、冷蔵庫、などの白物家電用品は、増税前に10%以上値上げされてるものが大半」と言う主張が気になったので少し調査してみる事にしました。尚、本筋からは逸れますが、ブログのタイトル、および記事の性質から「話題にする事で流入アクセスを増やす事は逆効果」と判断したので、上記記事については Internet Archive へリンクする事とします。

以下に、価格.com における各種「売れ筋ランキング」の中で、上記事で取り上げられていた「冷蔵庫」、「ブルーレイのレコーダー」、「電子レンジ・オーブンレンジ」の 3 カテゴリについて、それぞれ上位 10 製品の価格推移グラフをキャプチャして並べたものを示します。

冷蔵庫

まず始めに、冷蔵庫・冷凍庫 人気売れ筋ランキングInternet Archive)について、上位 10 製品の価格推移グラフを示します。

冷蔵庫に関しては、1 位 シャープ SJ-H12W-S、および 4 位 シャープ SJ-WA35Y は、確かに 3 月以降、最安値、平均値ともにかなり上昇しているのが見て取れます。その一方で、製品によってある程度のばらつきもありますが、残りの 8 製品に関しては過去 3 ヶ月間で大きく値上がりしたと言う形跡は見て取れず、むしろ 3 ヶ月前に比べて値下がりしているものも見られます。

ブルーレイレコーダー

次に、ブルーレイ・DVDレコーダー 人気売れ筋ランキングInternet Archive)の同グラフを示します。

ブルーレイレコーダーに関しても冷蔵庫のカテゴリとほぼ同様で、1, 2 製品(ここでは、1 位の パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BWT560、2 位の パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BWT660 の 2 製品か)は値上がり傾向が見て取れますが、残りの製品に関しては現状維持かむしろやや値下がりと言って良いのではないかと言う結果になりました。

※尚、4 位の 東芝 REGZAブルーレイ DBR-Z410 に関しては 2 月中旬に外れ値(非常に高値)が計測されていたので、その箇所を取り除いた期間に調整しています。

電子レンジ・オーブンレンジ

最後に、電子レンジ・オーブンレンジ 人気売れ筋ランキングInternet Archive)となります。

電子レンジについては、今回取り上げた 3 つのカテゴリの中では最も元記事で主張されていたような価格推移を辿っている製品が数多く目につきます。このカテゴリについては、あくまでグラフから受ける印象ですが、「増税前特需に合わせて予め値上げされた」と言う要因(可能性)を考慮しても良いかなと言う気がします。

追記

帰ってきたらもう少し加筆するつもりだったのですが、思ったよりも早くバズってしまいました。

いくつか同様の指摘がありましたが、電子レンジのカテゴリ等を見ても値上がりが始まったのは最終週である 3 月 24 日以降が多いようなので、個人的にも恐らくは、高騰の理由としては上記コメントの方に近い(最終週の駆け込み需要を反映したもの)のだろうと言う気はしています。

価格推移グラフについて、個人的に気になっている点として「最安値、平均値ともに上昇しているもの」と「最安値は動かないが平均値のみ上昇しているもの」の 2 パターンが存在すると言うものがあります。前者に関しては、元記事のコメントで数多くの指摘がありましたが「安いものから順に在庫が捌けていった結果、グラフだけが上昇したように見える(実際に値上げした店舗は存在しないのではないか)」と言う事を示しているのではないかなと感じました。それに対して、後者の場合は「一部の店舗が何らかの理由で(増税を見越して、需給を勘案して等)値上げに踏み切った」と言うシグナルなのかもしれません。

この辺りに関しては在庫数の変動も併せて観察すると良いと思うのですが、簡単に取得する方法がないようなので、これ以上の検証はもっと情熱のある人にお任せします。(2014/04/01 1:00)

おわりに

全体的に見て、多くの白物家電製品が「増税前特需に合わせて予め値上げされた」かどうかは、少なくとも価格.com の価格推移グラフからは何とも言えない、と言うのが個人的な感想です。

価格コムをざーっと見てチェックしたところ明確に傾向値がある。パソコンやカメラは上げてはいない。これともともとユーザーに価格比較をする習慣があるし、リテラシーがあまり低い人は買わないからだと思う。パソコンなんてXP終了でDellも2ヶ月待ちらしいけどそれでも騰がってない。
逆に、リテラシー低めの人が買う、レコーダー、冷蔵庫、などの白物家電用品は、増税前に10%以上値上げされてるものが大半。とくに3月の中旬以降は大半が上がっている。乾燥機とかはもちろん、価格が下がる一方だった液晶テレビまで。4月以降は売れなくなるけど3月までの利益がかなりあるから、価格は1月の時より下がるでしょう。差し引き絶対増税後のほうが得なはずだが、3月に駆け込みて買ったみなさんは価格コムとか見ないから幸せのママで生きていけます。

【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた - More Access! More Fun!

上記では、パソコンやカメラは比較的リテラシーの高い層が買うので値下がりの傾向は見られないとの旨が記載されています。しかし、下の画像を見ると分かるように「デスクトップパソコン」のカテゴリにおける売れ筋ランキング第 3 位である Dell OptiPlex 3020 スモールシャーシ はここ 3 ヶ月でしっかり値上がりしており、少なくともこの部分(「パソコンなんてXP終了でDellも2ヶ月待ちらしいけどそれでも騰がってない」)は明らかに嘘である事が分かります。「デスクトップパソコン」のカテゴリで言うと、売れ筋ランキング第 1 位である HP 110-240jp も値上がりしているようなのですが、一体価格コムのどの辺りを「ざーっと見てチェックした」のか気になる所です。

Dell OptiPlex 3020 スモールシャーシ

また、上記において「情報リテラシーの低い人は価格コムとか見ない」と言う主張がなされていますが、今回取り上げた 3 つのカテゴリともに「少なくとも、売れ筋ランキング第 1 位の製品は確実に値上がりしている」と言う現状を見るに、逆に「価格コムを見て取りあえず売れ筋ランキング 1 位になっているものを買う」と言う消費者層が一定層存在し、その結果、価格コムの売れ筋ランキングの一部の製品が偏って値上がりしてしまったと言う要因もあるのではないかと言う気がします。

いずれにせよ、元記事自体が「一情報を鵜呑みにせず、きちんと調査しましょう」と言う情報リテラシーを試す形となっているのは、皮肉な結果かなと言う感想を抱きました。