「匿名だったら何を言っても良い」と言う意識

まず虚構新聞についてだが、虚構新聞に関しては一貫して「態度の問題」だと思っている。 を読みながら引っかかった点が一つあったので、その点について。尚、問題提起として記事で取り上げられていたサイト、コミュニティ自体に関しては、この記事では触れません。

「その程度の覚悟しかないのなら、最初から名無しでやっとれ!」というのが私の感想だ。
2ちゃんねらーが名無しで自称人権家と揶揄するのは良い。だが名前を出してやるのならそれなりの責任感を持て。

(中略)

「名前を出してそれなりのことを言うのならそれなりの態度を示せ。それが嫌なら匿名で。」というのが私の意見である。

(中略)

そして私のスタンスとしては、「匿名文化とは悪質で無責任で良い」というものだ。

(中略)

「誰かの悪口は言いますけど私の悪口はやめてください」はいくらインターネットでも筋が通らないはずだ(匿名になるしかない)。

まず虚構新聞についてだが、虚構新聞に関しては一貫して「態度の問題」だと思っている。

上記の記事では、一貫して「名前 (ID) を出すならそれなりの覚悟が必要だが、匿名であれば悪質な事を無責任に言っても良い」と言う主張がなされています。「匿名なら何を言っても良い」なんて主張が通るはずないのは スマイリーキクチ中傷被害事件小女子事件 等の例を出すまでもなく明らかでしょうし、個人的にも 「誰かの悪口は言いますけど私の悪口はやめてください」はいくら匿名でも筋が通らないはずだ と言うのが率直な感想なのですが、その一方で、「ID 付で言っちゃダメだけど、匿名なら良い」と言う意識の人がそれなりに存在すると言うのは実感として強く感じる部分でもあります。

例えば、2ちゃんねるビューアによる個人情報流出事件 の際には、著名人の謝罪や 2ch まとめサイトの閉鎖騒動の他、数多くの後悔の声が紹介されていました。

これらの中には、他人への罵詈雑言や中傷がばれて後悔している事例も数多く含まれています。他人への罵詈雑言や中傷の類は、実名、匿名に関わらず投稿すべきではない事例に含まれると思われますが、それにも関わらず 2ch でそう言った投稿を行っていたのは「匿名なら良い」、あるいは「自分だとバレなければ良い」と言う意識が多分にあったものと推測されます。実際、2ch や増田等の完全匿名性の Web サービスの場合、警察が動いてくれるようなレベルにまで達するか、あるいは上記のように運営側が情報漏洩等をやらかさない限りは自らの投稿が致命傷(自分の実生活に害を及ぼすレベル)にならない事も多く、こう言った現状も「匿名だったら何をやっても良い」のような意識を形成する一助となっているのだろうと思います。

私自身は、匿名サービス上に何かを投稿すると言った事はほとんどないので匿名コミュニティに属するユーザの意識についてはっきりとは分からないのですが、そう言った匿名コミュニティにおいて「匿名だったら何をやっても良い」、あるいは「匿名なら他人への罵詈雑言や中傷も許される」のような意識の人はどれ位の割合で存在するのか気になる部分ではあります。